日本テレビで2018年10月27日(土)21時〜放送の「嵐にしやがれ」で嵐の櫻井翔さんが大阪桐蔭高校吹奏楽部に潜入取材をするそうです。 現在年間80回以上の公演を行い日本一忙しい吹奏楽部と言われている大阪桐蔭高校吹奏楽部。 嵐の櫻井くんは幼い頃エレクトーンやトロンボーンを習っていたそうです。 今回潜入してどのような取材を行うのでしょうか。 大阪桐蔭高校吹奏楽部 大阪桐蔭高校といえば野球部がとても有名ですが吹奏楽部もめちゃくちゃ有名な強豪校です。 現在吹奏楽部の部員は172名。 全日本吹奏楽コンクールにも10回以上出場して何度も金賞を受賞しています。 また、2017年にはウィーン国際青少年音楽祭吹奏楽部門コンクールにおいて第1位を受賞。 第20回ミッド・ヨーロッパ音楽祭国際青少年吹奏楽コンクールでは全部門総合グランプリ受賞など輝かしい成績を残しています。 大阪桐蔭吹奏楽部の甲子園 吹奏楽部は甲子園でも大活躍しています。 高校野球といえば吹奏楽部の応援ですよね! 大阪桐蔭高校吹奏楽部では夏のコンクール時期と重なる日程にも関わらず吹奏楽部員は甲子園で素晴らしい応援演奏をしています。 また、野球部甲子園出場には部員全員で応援!甲子園応援最優秀賞という賞を複数年連続で受賞しています。 甲子園は野球部だけでなく吹奏楽部員にとっても重要なイベントなんですね。 大阪桐蔭高校応援歌全曲 大阪桐蔭嵐のTwitterの反応 応援してくれる人がおるんやって嬉しさ。 頑張るよ、わたし。 あ、そうや。 今日の嵐にしやがれ、 大阪桐蔭吹奏楽部出るねんて、絶対見たる — 衣織富士公平🐒 iori20041005 あああ今日はついに嵐にしやがれで大阪桐蔭吹奏楽部の日だねぇ。 待ちに待ったこのコラボあ~~~我得~~! — まち ZIRLTQ3IXfcrVck ちょ…明日の嵐にしやがれで、大阪桐蔭の吹奏楽部とか…見るしかないね 。• 他にも日本には名門校と言われる吹奏楽部が沢山ありますのでぜひまた出演して日本の吹奏楽業界を盛り上げて欲しいですね!とても楽しい番組でした!.
次の令和3年度新入生 説明会・練習会の案内を更新しました 2020. 07 をご覧ください。 社会全体も学校の先生方もテレワークの必要性を感じ、取り組み始めましたね。 本校吹奏楽部もいち早くテレワーク合奏動画に取り組みました。 現在、テレワーク第3弾「銀河鉄道999」に挑戦!但し家庭では大きな音の鳴る楽器は厳しいので歌をメインにしたゴダイゴ原曲版の歌バージョンを予定。 しかし、この曲!中々の難曲でテンポも速く音域が広いので難航中です。 タケカワさんの歌にちょっとでも近づけられるようにラインやズームでテレワークlessonをしています。 そこで第3弾は、第1弾「アイラブ」を収録したときに練習がてらに収録した「バッド・ガイ」をアップしたいと思います。 さらに、卒業公演の「レミゼラブル」(Act1. Act2)をアップできればと思います。 「銀河鉄道999」ゴダイゴ歌バージョンは第4弾として5月末にアップ予定です。 梅田 過去の梅田先生のメッセージをに掲載しておりますので、合わせてご覧ください。 【卒業公演 「さくら】• 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部プロフィール• 2005年 野球部応援のため発足。 初年度20数名だった部員は、2019年現在、186名で活動。 2006年 4月に梅田隆司総監督就任。 全日本吹奏楽コンクール全国大会に初出場「銀賞」受賞。 2007年 同大会に連続出場し「銀賞」受賞。 以後、全国大会へ通算11回の出場「金賞」4回受賞。 2008年 甲子園「夏」の大会2度目の優勝応援。 1991年の初優勝より17年ぶりの優勝)全日本マーチングコンテスト全国大会初出場。 通算5回出場「金賞」4回受賞。 2009年~2011年 吹奏楽の甲子園「普門館」が最後の年に3年連続「金賞」受賞!有終の美を飾る。 2012年 甲子園「春」の大会初優勝の応援。 甲子園「夏」の大会3度目優勝応援に貢献。 初の海外遠征オーストリア「ウィーン国立歌劇場」公演。 シェーンブルン宮殿広場での公演。 第15回ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽祭に初出場、全部門「総合グランプリ」受賞。 2013年 甲子園「春&夏」の両大会ベスト16の応援。 TV番組「笑コラ」密着取材の放映で話題に。 2014年 甲子園「夏」の大会4度目の優勝応援。 日本テレビ「24時間TV武道館ライブ」出演で話題に。 2015年 セントパトリックパレードの招聘を受け訪米、日本から初のパレードとして全米でテレビ放映。 カーネギーホール「桐蔭コンサート」では観客全員のスタンディングオベーションを受ける。 2016年 年間80回公演「高校日本一の公演数」を誇るスーパー高校生として、全国的に注目。 2017年 甲子園「春」の大会2度目の優勝応援。 甲子園での「野球応援による優秀賞」を受賞。 3度目海外遠征では、ウィーン国際青少年音楽祭 吹奏楽部門コンクールで「第1位」受賞。 第20回ミッド・ヨーロッパ国際青少年吹奏楽祭で2度目の全部門「総合グランプリ」受賞。 2018年 甲子園「春」の大会3度目の優勝応援。 TV「嵐にしやがれ」桜井翔さんをはじめ、DA PUMP、ドリカム、天童よしみさん、上沼恵美子さんとのコラボが実現。 また、映画「ボヘミアン・ラプソディ」P. でのクイーンとのコラボが話題に。 2019年 甲子園「春」の大会出場の「東邦高校野球部」友情応援。 平成最後の「優勝」に華を添える。 TV番組「世界一受けたい授業」に出演。 新妻聖子さん、堺正章さんとのコラボが実現。
次の10月27日放送の『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)では、「嵐 VS 中村倫也&江口のりこ」「櫻井翔特別企画 高校野球で注目を浴びた大阪桐蔭高校に潜入調査」「嵐 新曲『君のうた』披露」が放送された。 今夏、大阪桐蔭高校は野球部と並び、吹奏楽部が一躍有名になった。 それはレパートリーが豊富であり、新曲を早くに用意できることが話題になった理由に挙げられる。 そんな吹奏楽部のもとへ櫻井翔が向かった。 櫻井が気にしていたのは、自分が生徒のもとに行くことが伝わっているかどうか。 言っていないとスタッフが伝えると、櫻井はニヤリと微笑み「これはきちゃうね。 キャーが」「浴びれるだけ浴びたいですよね。 歓声のシャワーを」と豪語する。 校舎につき、櫻井の目に飛び込んできたのは、甲子園はもちろんのこと、全国各地で行われる演奏会用のツアートラック。 「こんな塗装して移動しているトラック、X JAPANでしか見たことない」と櫻井。 さらに吹奏楽部が年間80公演行っていることを聞くと、嵐は18公演のみであることを比べ、「俺らよりやってるよ……」と愕然としていた。 歓声のシャワーを浴びたい櫻井は、生徒の前への出方に徹底的にこだわり、吹奏楽部総監督の後から部屋にサラッと入ると、生徒からは黄色い歓声が。 櫻井はカメラに向けて満面の笑みを浮かべ、ご満悦の様子だ。 リクエストコーナーの演目に「嵐メドレー」を見つけた櫻井はこれをリクエスト。 「A・RA・SHI」「Happiness」「Believe」「マイガール」「Troublemaker」「Love so sweet」をダンスやコーラスも取り入れながらの演奏に、櫻井は「ヤバイ! スゴイ! 最高!」「マジで20年やっててよかったと思った。 音圧がスゴイですね」と大絶賛した。 また、嵐の「夏疾風」は7月25日にリリースされた楽曲だが、甲子園開幕の8月5日にはすでに用意していたことを櫻井が質問。 これにはキーマンとなる上岡がおり、曲を聴いたら、パートのメロディーを耳コピし、パソコンで譜面に起こすことができるという。 絶対音感もなく、ピアノも弾けない上岡だが、およそ30分で『嵐にしやがれ』のオープニング曲を譜面に起こし、容易に楽部へと渡していく。 調子に乗った櫻井は、収録時まだリリース前の嵐の新曲「君のうた」をリクエスト。 差し入れには、自身がコマーシャルを担当しているinゼリーを大量に渡し、「10秒でいけるから」とオススメした。 楽譜が完成し、スタッフから何か楽器を演奏することを促されるが、櫻井は「いや、僕は振らせてもらえれば……」と断固拒否。 しかし、スタッフはトロンボーンの経験があることを覚えており、これに櫻井は「やってた、3年間。 25年前の話」と自信なさげ。 トロンボーンの音が鳴ったことをスタッフがもてはやすと、「唇が覚えてた」とこれまたご満悦の様子だ。 櫻井が参加した「君のうた」を演奏するが、櫻井は楽譜を一切見ずに、隣の女子生徒の演奏を参考にトロンボーンを吹く。 演奏が終了すると、「スゲェできてると思ったら後ろからの音だった」「俺できてないわ。 下がります」と正直に総監督へ伝え、シェイカーへと移り、再び「君のうた」を演奏した。
次の