2020年4月23日発売の週刊ヤングジャンプ2020年21号で、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』176話が掲載されました。 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜176話は、雲鷹の側近をかぐやと早坂が蹴散らし、雲鷹は手を引く事にしました。 かぐやは早坂の本心を知ってこれまで早坂に対して色々なものを彼女だけに背負わせた事を謝罪すると共に、主従関係の解消を宣言した様子です。 早坂は今日までかぐやをずっと騙し続けてきた辛さを押し殺す事が出来ずに、涙を流しました。 かぐや様は告らせたい176話のあらすじネタバレ かぐやが早坂を許そうとしているがどうすればいいのか分かっていない頃、早坂と同じように捕まっていた白銀の方でも変化が起こっていました。 白銀は雲鷹の配下に捕まっていたのに立っていて、配下の者が地面に倒れている状態でした。 その理由は白銀が配下の者に京都名物の七味を振りかけたからでした。 白銀曰く京都に来たらつい買ってしまうとの事です。 その頃、かぐやに許したいけどやり方が分からないからどうすればいいのか、早坂はどうしたいのかと言われた早坂はかぐやとの恋愛相談をしていた時は楽しかったと口にします。 しかし、だからどうと言われてもと困り果てている様子で、自分の願いを口にするのは早坂にとっては苦手分野でした。 そんな中、かぐやの背後に雲鷹の側近である天野が襲い掛かったのが見えた早坂は助けようとするも、別の者が早坂の髪を掴みました。 早坂は隠してあったナイフで自分の髪を切る事で脱出して天野を取り押さえ、かぐやももう一人を押さえつけました。 この様子に雲鷹は天野達に撤退するように命じたのです。 その際にかぐやには早坂には手を出すことはないと約束しました。 雲鷹が撤退したのは早坂を引き込む計画はかぐやがそれを黙認してくれれば成立したのだが、かぐやが許したいと言い出した時点で破断したと悟ったからです。 他にもかぐやは自分と同じ教育を受けているから自分と同じ行動をとると思っていたが、思っている以上にかぐやはアホになっていて、自分みたいなクソ人間にはなってなかったのも理由でした。 そんな中、早坂の母が現れて自分達がお互いに信じていれば違う未来が見れたかもしれないと口にすると、雲鷹はそんなおぞましい話をするなと言い放ちました。 その頃、白銀は千花と連絡を取り合っており、千花は先生達にはかぐやと早坂の事に関して上手い事誤魔化しているみたいです。 白銀は電話を切ると共に、かぐやと早坂を見ます。 彼女達はずっと話していて時々怒ったり、黙り込んだりしている様子でした。 かぐやは早坂が待っていた場所は、かぐや本人にとっては余りいい思いだがありませんでした。 今いる場所では幼き日のかぐやは味方がいないから仕事して自分の傍にいるように幼き日の早坂に言い、早坂もお仕事ならと了承した場所でありました。 かぐやはこれまで早坂は善意ではなく仕事して付き合ってくれたから信用できたけど、それが重荷になってしまったのならと謝り、今から自分達の主従関係は終わりだと言いました。 因みに後の処理はかぐやがする予定です。 対して早坂は謝るのは自分の方だと、頼ってくれたり楽しそうにしているかぐやを見ていると罪悪感がのしかかってきたと心の中で呟きます。 そんな呟きが聞こえたのかかぐやは涙を流し始め、自分には早坂を責める資格はないと、今の自分の怒りは一時的なものだけど早坂はずっと辛かった筈だからそれに気づけなくてごめんねと謝りました。 そうしたら早坂も涙を流し、かぐやに何時この事がバレて嫌われるのが怖くて辛かったと本心を言いました。 かぐや様は告らせたい176話の感想と考察 最初はぎこちなかった感じがありましたが、次第にかぐやは早坂の事を許し、早坂も心のうちに隠していた本心を打ち明ける事になった良かったです。 昔のかぐやのままなら雲鷹の思い通りになっていたかもしれませんが、かぐやが白銀の事が好きになって何とか告白させようとしていく中でいい意味でアホになったから雲鷹の計画に支障をきたしたのだと思います。 次回177話はこの修学旅行中、2人はどのような態度を取る事になるのかが明らかになると思います。 かぐやは早坂に対して契約の打ち切りを宣言しましたが、そう簡単には上手くいかないと思います。 その理由は2人の間には主従関係としての年月が非常に長い事です。 早坂の場合はかぐやの傍に他の者達がいた場合はかぐやに仕えるメイドである事がバレないように演じてきているので何とかなると思いますが、問題はかぐやの方です。 かぐやが住んでいる家にも多くのメイドや執事がありますが、かぐやが一番に頼りにしていたのは紛れもなく早坂です。 事あるごとに早坂を頼ってきたかぐやは、この関係が切れたとしてもいつもの癖で早坂を呼んだりすると思いますのでかなり大変ではないかと思います。 それ故にかぐやは一旦普通に友人関係として早坂と接していく事で収まると思います。
次の俺たちの恋愛頭脳戦はこれからだ!• 2期でも失速しないギャグアニメは貴重だ• まあ、余程のことが無ければ3期あるじゃろう• 3期(があったら)見どころ ・マキちゃんの正体 ・石上とミコとつばめ先輩 あとなんだろ• さりげなく胸の大きさも隠してるんだw• ミコちゃんかわいい辱めたい• みこちゃんは土下座してお願いするとヌード写真とか撮らせてくれそう・・・• 髪おろしたミコちゃんかわええ• 髪いじれば石上もマシなのに• なんで写真NGなんですか?誘拐されるから?• 集合写真NGなんて家存在するのか? 皇太子ですら撮るぞ• 漫画版だとあのQRコードちゃんと読めるんだよな ラインスタンプの販売に飛ぶw• 書記ちゃんいい娘だなあ• 携帯回はけっこう重要だよな• 最後がこれでいいのかよwwww• 酷いネタをぶち込んできたw• なんでこれが最終回やねんwwww• 藤原書記は生えてるからね• 爆発オチなんてサイテー• 3期やってもいいのよ• 原作ストック的にも三期はやれるやね• 3期は21年秋か22年冬くらい?• かぐや様はアニメガチャ大当たりだったな.
次の177話「早坂愛と四宮かぐやの友達」 かぐや様お可愛いこと そわそわそわそわ おかわわわわわわわわ!! 実質、修学旅行編というか「早坂愛の友達」シリーズは前回が最終回だったので、今回はエピローグといった感じでした。 まだ修学旅行2日目が終わっただだもんね。 クリスマスプレゼントの手帳に3日目と4日目は「よければ一緒に巡りたいです」と書き込んでいたかぐや様である。 がしかし、修学旅行3泊4日ですけど3日目と4日目はダイジェストでした。 コミック162話 <関連記事> 欲を言えば、もうちょっとかぐや様と白銀のイチャイチャラブラブデートで糖分を補給したかった気もしますが、 そわそわモードのかぐや様がお可愛かったので大丈夫だった。 五臓六腑に「 お可愛い良薬」が染み渡りました。 火ノ口と駿河 あわわわわわわわ!! 18巻で名前が判明した「火ノ口」と「駿河」。 どっちがどっちなのか早く知りたいマン。 それはそうと、彼女たちの中で 白銀株が大暴落している。 確かに前日の夜に白銀と早坂が抱き合ってるところを見たし、かぐや様を交えて三角関係と誤解しておりました。 このままでは火ノ口と駿河の中で、かつてのミコちんが生徒会を 爛れた関係と勘違いしたようになるのでしょうか。 火ノ口&駿河のリアクションシリーズは続く…? けっこう良いキャラなのでこれからの活躍に期待したいですね。 本編でなくスピンオフの『かぐや様を語りたい』という線も有りえるのでしょうか。 むしろマスメディア部と豊作&風祭を交えたダブル三角関係があるかもしれんな。 知らんけど。 NEW早坂さんもとっても可愛かったですね。 サイドテール早坂さんに慣れているので違和感を感じる人もいるかと思うけど、そのうちこっちのショート早坂さんのほうがシックリくるようになるんじゃないでしょうか。 個人的にビックリしたのは「シュシュ」を腕に付けてたこと。 前回 New早坂さん ・ショートカット ・シュシュは手首 ・「かぐや」と呼び捨て ・これからはお友達 これから2人は友達 かぐや様と早坂さんが友達になって「めでたしめでたし」。 とても感動的なエピソードだったと思います。 まぁ…やりたい事をしますよ せっかく自由になったのでやりたい事をする…からの、やりたい事はかぐや様の「お友達」だったという流れが芸術的でもありました。 かぐや様もずっと夢見てたことで涙腺クリティカルヒットだ。 ちと気になったのは、早坂さんはどこで暮らすんじゃろ?これまで東京の四宮別邸で住み込みでしたからね。 貯金たくさんあるから一人暮らしなのだろうか。 きっぱりメイドを辞めちゃうのだろうか? 早坂さんのメイド姿は「 おかわわわわわわわわ!!」だったじゃん。 まさに 奇跡的相性(マリアージュ)! ですので少し残念に思う気持ちもある。 いやまだ「シュシュ」を手首に巻いてるのでブラックスケジュールではなく適度な時間をバイト感覚でメイドする事もあるのだろうか?いやない?この New早坂さんのメイド服姿も見たいってのが読者心だからね! これからの早坂愛のかゆいところ ・どこで暮らすのか? ・「主従関係」でなくお手伝いさんのバイトは有り? ・学校じゃギャルを通してたけど素でいくのか? 今後の早坂さんのご活躍に期待しております。 あと、かぐや様は「愛さん」と呼ぶのもエモいねぇ。 親友(?)藤原さんですら「藤原さん」呼びだからね。 下の名前で呼んだのは友好度トップなんやろうなぁ。 それこそ幼少期から友達になりたかった早坂さんとガチのマジで友達になったわけですしおすし。 まだ全貌が見えない四宮家 174話(コミック184話か?) 京都の修学旅行で本宮家の全貌が見えるかと思いきや、登場したの三男・雲鷹だけでしたね。 長男・黄光は回想で出てましたけど…。 <関連記事> ちょっと調べればわかるけど、日本の某老舗大企業のトップも妾の三男だったりしましたからねぇ。 その人の兄弟姉妹も上から下まで年齢層が幅広くて、最年長と末っ子の年齢差はもはや孫と祖父のレベルだったし。 >より 三男とかぐや様の間は親子ぐらい年の差がありそうだったし、長男とは祖父と孫くらいの年の差がありました。 年の差が幅広い兄妹である。 これは「四条家」の家系図… かぐや様とマキちゃんが「再従祖伯叔母」の関係というのも納得というものでしょう。 コミック10巻 <関連記事> 本来ならマキちゃんのお婆ちゃんと(再従祖伯叔母の)かぐや様が同年代でしかるべきですからね。 四宮黄光が(マキちゃんにとって)祖父ぐらいの世代というのはシックリくることだったと。 ちと気になるのは四宮雁庵って曾祖父さんぐらいの年なので種あったんかなぁ?本当にかぐや様は実の娘なのか疑問になってきた。 また、長男は子供や孫がいてもおかしくなさそうなので、四宮家の全貌が気になります。 次回からは石上ターンのようなので超楽しみ!石上とつばめ先輩のスカイツリーデートです。 ミコちんはどう動く?こっちはマジモンの三角関係ですのでワクワクが止まらんぜ。
次の