風も水も火も流したので土は頑張って走りたい… という事で今回は土古戦場に向けて準備していきたいと思います。 土属性は季節限定に強力なキャラが固まっている印象で、クリスマスナルメアは未所持なので奥義軸で肉集めしていきます。 ゴブロ斧は4凸が3本、倉庫に1本眠っているので あと4凸1本集めれば片面でクリ確定編成が出来ます。 AT中は 4ポチ0召喚で2100万。 非AT中はウリエル未所持なのでバザラガを入れて、多分6ポチぐらいすれば2100万に届きそう。 非AT中片面黄龍のクリ確定編成を作るために 4凸ゴブロ斧をあと1本集めて計5本に。 土アストラルウェポンを作成。 5凸するために六龍討伐とバブさん攻略。 奥義ダメ上限を伸ばすために オメガ刀を製作。 土終末武器5凸作成。 現在ドラゴニックウェポン5凸を装備してますが、肉集めは終末5凸の方が断然強力。 しかし終末5凸はヒヒイロカネを要求されるのが悩みどころです。 とりあえず上3つを完成させてもまだ微妙そうなら終末5凸も視野に入れていこうと思います。 以上、これらを土古戦場開催までに頑張って準備して肉集めを快適にしていきたい。 95HELLとかはクリスマスナルメアがブイブイ言わせそうな予感しかしませんね(笑) 土は季節限定キャラに偏りすぎ。 リミキャラ追加はよ。 では今回はこの辺で。 それではまたお会いしましょう👋 スポンサーリンク.
次の奥義ダメージUP系のLBは全振りしてます。 永遠拒絶の竪琴が4凸の場合 まずは 終末武器 永遠拒絶の竪琴 4凸の状態での編成を紹介します。 ジークのところは最終サラーサ・ダーントでもいけます。 ユグ剣・オールド・ペルセウスのところはユグ剣2本、オールド・ペルセウス2本でもいいです。 ゴブロ刀でもダメージはなんとか足りるかも ダメージ上限が足りなければ、ハングドマンや白虎邪 アンダリス あたりを入れれば足りると思います。 オメガ・終末武器に渾身を付ければダメージに余裕は出ます。 また、土オメガ剣or刀を持ってるならメインに装備することで、奥義効果でダメージを伸ばせます。 永遠拒絶の竪琴を5凸している場合 永遠拒絶の竪琴を5凸している場合は、第三スキルに渾身を付けることでダメージを大きく伸ばせます。 そのため、ポチ数を減らしやすくなります。 非AT メカニック2ポチ 土船・土炉あり メカニック1・2の2ポチです。 ダメージはギリギリなので、ハングドマンの凸段階が足りてない場合や、ウリエル未所持の場合は結構厳しいと思います。 もし、ダメージ上限が足りない場合は、白虎邪 アンダリス を入れる。 それか指輪で奥義上限UP系の能力を付けてください。 メインはクリュサオルの英雄武器 「ヴァッサーシュパイアー」にしてます。 ヴァッサーシュパイアーに 魔獄を付けることで、奥義発動時に追加ダメージ 合計2回 が付くのでダメージを伸ばしやすいです。 また、この追加ダメージはアビリティ枠なので、オメガ・終末武器の アビリティダメージ上限UPでダメージを伸ばせます。 アビダメ上限UPを付ける場合はどちらか片方でOK 土オメガ刀の部分は土オメガ剣。 ユグ剣5凸の部分は、オールド・ペルセウスでも代用できます。 AT ATに 団アビを被せてる団が多いので、トライアルで少しダメージが足りてなくても 上限が足りてるなら、古戦場中は2000万に届くことが多いです。 上限が足りてるかどうかは、ミスト等を入れて試してみてください。 銃ジョブ1ポチ 土船・土炉あり オクトー1アビのみの1ポチです。 ちなみに、指輪厳選 奥義上限UPを付ける をしたり、ハングドマンやウリエルを凸っている場合は0ポチでもいけると思います。 クリュサオル1ポチ 土船・土炉あり デュアルアーツのみの1ポチです。
次の黄龍をメイン召喚石にすることにより加護効果によって開幕からゲージが+30%。 もしくは古戦場限定ですが、副団長アビリティが同等のゲージ30%アップ効果を持っています。 そこにクリュサオルのリミットアビリティであるデュアルアーツによって奥義が2回発動することができ、グラン・ジータだけで2チェイン。 2人目は銅鑼がねの30%+黄龍の加護or副団長アビリティ効果30%で60%でこれだと奥義チェインが繋がりませんが、十天衆の総べ称号有りの状態での十天衆を2人目に配置、更に2月の火有利ブレイブグラウンドの報酬武器だったヴィントホーゼをメインかコンパニオンウェポンに装備することによって奥義効果でゲージ+10%が付くので、少々ハードルは高いですがそれでフルチェイン(オーバーチェイン)がつながることになります。 (要アビリティ1ポチですが2人目はルリアでも可) で、自分は今回ほぼ理想編成を組むことが出来たので副団長アビリティ時で2ポチ(デュアルアーツ、アーセガル)、アサルトタイム時で1ポチ(デュアルアーツ)という超高効率でのチャンク集めが可能でした。 戦闘回数が205回だったので平均チャンク数は約4. 05個。 戦闘回数が178回だったので平均チャンク数は約3. 98個。 (どちらもよろず屋効果のドロップアップ有り、サブエッセル無し) どちらも1時間ずつの計測なのでもちろん誤差はあると思いますが、それでも1時間に500個は固そうな効率です。 副団長アビリティに攻撃5%アップ、攻撃隊長アビリティに攻撃20%アップがあり火力的な底上げもあるのでワンパンへのハードルは更に下がることになります。 問題は副団長アビリティ時(非アサルトタイムメイン召喚石黄龍時)。 二刀流はメイン武器と同属性の剣、刀しか効果を発揮しないため、土属性でヴィントホーゼに当たる武器を探さないとなりません。 で、ちょっとコストは嵩みますが、奥義効果でヴィントホーゼの味方全体奥義効果ゲージ10%アップと同効果を持っている 剣豪の英雄武器の無名金重が挙げられます。 基本的に英雄武器は対象のジョブしかメイン武器に装備ができないので奥義効果を得ることが出来ませんが、サブには装備出来るのでコンパニオンウェポンの対象になることができ五輪剣の奥義効果の味方全体奥義ゲージアップ10%も効果を発揮します。 加えてプラスボーナスの移動、土船、土炉、終末の武器のペンデュラム、あとは5周年アップデート第4弾に控えているセラフィックウェポンの最終上限解放があるので、これらを加味すればアサルトタイム時のEXワンパン1550万は到達すると思っています。 同条件でのルリア編成時ダメージ まぁ、現実的にはニーベルン・ホルン3本~5本とオクトー、更には土属性無名金重が必要となってくるので中々にハードルは高いですが、オクトーさえいればアビリティのポチ数をかなり減らすことが出来ると思うのでここのいるいないが肝心になってくると思います。 また、メイン召喚石黄龍だとクリティカル確定のために風オメガ装備のラストストームハープ同様ニーベルン・ホルンが5本必要となってくるのでここをどう考えるかでしょうか。 自分は今の所3本しか完成していないので一応次回古戦場まではニーベルン・ホルンを集めてみるつもりですが、今回の風有利古戦場の効率を鑑みればチャンク集めの編成はアサルトタイム時、副団長アビリティ時の分だけでも良い気がしています。 他にも味方全体の奥義ゲージ30%アップの土バザラガ、奥義に追加ダメージがあるジークフリート、ポンバ持ちもアレーティア、ラスティナ、リミテッドオイゲンが揃っているし、マグナ編成かティターン編成かによっても話は違って来ます。 ただ、アビリティのポチ数を考慮して効率を求めると自ずと編成は狭まってくるので、何とも難しいところです。 水属性 自分は現状だと水金重が無いので、副団長アビリティ時、非アサルトタイム時はポンバ持ちのシルヴァや奥義ゲージ30%アップ時のアルタイルに頼ることになります。 一応アサルトタイム想定で現状それなりにダメージが出そうな編成で打ってみましたが EXはワンパン出来るダメージは出ているようには見えます。 副団長アビリティ時もアニラの3アビやラブライブ3年生組の3アビを使うことで金重がなくともオーバーチェインは繋がるものの、非アサルトタイム時だとメイン石黄龍でどこまでダメージが出るか・・・ あとはシヴァ召喚があるのでダメージを稼ぐにはかなりハードルが低いですが、どれだけポチ数を減らせるかということになってきます。 闇金重は持っていません闇属性の終末の神器の武器種が刀なのでコンパニオンウェポンに設定でき、デルタ・ペンデュラムをつければ奥義効果に味方全体奥義ゲージ10%アップが付くので副団長アビリティ時でも+アーセガルで5チェインをつなげることが出来ます。 光属性 光属性も闇属性と同様、終末の神器が剣なのでデルタ・ペンデュラムを付けて副団長アビリティ時でも5チェインは達成できます。 アサルトタイム時想定でダメージを見てみると ギリギリ2000万は達成するも、ミスト有りなのでなんとかここを削りたいところ・・・ アサルトタイム時でミスト、デュアルアーツ、フェリ2アビの3ポチ、副団長アビリティ時でアーセガルを加えての4ポチという感じです。 一応ゼウス編成でエデン2、ガンバンテイン1、サティフィケイト1が入っているのでダメージの参考にはなりづらいかもしれませんが、マグナ編成でも終末の神器により5チェインを繋げることは金重無しでも出来ます。 ただ、土属性は開催まで既に1ヶ月を切っていますが、他の属性は充分に猶予があるので状況は一変しているかもしれません。 50%の防御バフ30%がうざいのは確かで お陰でリーシャニオシヴァドラゴンブレイク砲のタイミングが面倒だとは思います。 次のタイミングは25%まで我慢するしかない感じですが攻刃ないテトラでは火力でないイメージで2回に分けてやった方がいいかもです。 こっちも60%辺りに11ターン来るのでウォーロックのチェイサーニオグリム砲にフレイ使って昏睡入ればシヴァまでやりますが 入らないなら25%から再度黒麒麟からのチェイサーグリム砲とシヴァ砲の2回に分けますね。 100に刺さるのはニオでもグリームニルでもなくアンチラなんですけどね ベホマズン。 僕もスネ夫みたいにアンチラが欲しい。 仕方ないなぁ。 ハイ!銀のアンチラ。
次の