土曜日のお昼に行きました。 一宮市の中心部にあり店の駐車場はなさそうです。 コインパーキングを利用しました。 1時30分の開店と同時に入りました。 店はとてもキレイでオシャレで、カウンターのみの10席です。 店員さんも丁寧な対応です。 店には濃厚つけ麺、鯛ラーメン、鶏そばの三種類があります。 若干提供されるまで時間がかかりましたが、盛り方もキレイで気をつかって作ってるのがわかります。 濃厚つけ麺を食べましたが、それほどしつこくはないです。 麺が全粒粉でとても美味しいです。 量が少なく感じましたが、味はとても良かったです。 11時50分には店内は満席になっていました。
次の友人に教えてもらい、ずっと気になっていたお店です。 ミシュランガイドブックに掲載されたお店です。 麦の道すぐれは、一宮のアーケード街にあります。 尾張一宮駅から東に向かって徒歩約7分。 一宮市役所からは、南に向かって徒歩約2分です。 一宮市役所の前にはバス停もあるので公共交通機関を使用する方も、利用しやすいです。 車を使用する方は近くにコインパーキングがあるのでアクセスしやすいです。 外観は高級感漂う和風なデザインです。 一見、ラーメン屋さんとは思えないようなお洒落な外観です。 お店の営業時間は、11時30分から14時と、18時から22時までです。 私は、お昼に行きました。 とても楽しみにしていたので開店15分前に到着しました。 入口には既に人が並んでいて驚きました。 友人から人気があるから並ぶこともあると聞いていました。 何を注文しようか考えながら並んでいたらあっという間に開店時間になりました。 まずは、入口の左側に券売機があり注文したいメニューの券を購入します。 全部美味しそうなのでギリギリまで悩みましたが、私は炙り真鯛ラーメンにしました。 味玉が好きなので、トッピングに味玉も注文しました。 店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。 席はカウンター席です。 カウンターには魚介と山椒の自家製オイルと、柚子と林檎の絞り果汁酢が置かれてました。 お品書きや調味料を見て楽しんでいると料理が運ばれてきました。 炙り真鯛ラーメンは、麦の絵柄の器はお店のイメージピッタリでオシャレです。 あっさりした見た目ですが、鯛の香りが漂い食欲をそそります。 麺はもちもちとしており。 コシがありました。 低温チャーシューと、真鯛のほぐしはジューシーでした。 味玉は味がしみていて、程よく半熟でした。 スープはあっさりしていますが、鯛の出汁が効いていて、とても美味しかったです。 次は、つけ麺を食べたいです。 持ち帰りメニューもあるので家で楽しみたい方にもおすすめです。 投稿写真6枚 一宮駅から徒歩10分、一宮市役所の西側にあるお店です。 お店はラーメン屋さんと言うより、少し高級な和食店のようなつくりです。 メニューは小麦の香り濃厚つけ麺 900円炙り鯛ラーメン 830円名古屋コーチン泡白湯 800円の3品のみでした。 店内の注文の様子を見ると、つけ麺が1番人気のようでしたので(8割の方が注文していました。 )私も「濃厚つけ麺」を注文しました。 テーブルに、魚介と山椒の自家製オイル・柚子と林檎の絞り果汁酢の2種類の調味料が置かれていました!!半分ほど食べてから「魚介と山椒の自家製オイル」をトッピング山椒の香りと麦の香りが相性抜群!!とっても満足でした。 他のメニューも気になるので近く伺いたいです。 麦の道 すぐれ 〒491-0859 愛知県一宮市本町3丁目5-2 営業時間 定休日• 祝祭日 その他 席数 席 駐車場• 有 台• 無 禁煙・喫煙• 全面喫煙可• 完全禁煙 貸切• 貸切可• 貸切不可 予約• 予約可• 予約不可• 完全予約 平均予算 カード• VISA• MASTER• JCB• AMEX• Diners• その他• 「麦の道 すぐれ」近くの施設情報.
次のおすすめの特集• 一年を締めくくる忘年会から新年会まで年末年始のイベントにぴったりのお店、宴会会場を一挙ご紹介• こだわり料理や個室、貸切など条件にピッタリのお店をご紹介• ビアガーデンやテラス席でこだわりの美味しいビールが楽しめるお店をご紹介• 全国のレストラン・居酒屋などから厳選したお店をご紹介• 大切な人と行きたいレストラン、友達・仲間と盛り上がるお店まで、クリスマスにぴったりなお店をご紹介• 夜景のきれいなレストラン紹介やグルメ情報も充実• 大切な日のレストラン探しに必見 関連情報• 【ぐるなびグループ】お取り寄せグルメを探す• 【ぐるなびグループ】観光スポットを探す•
次の